この記事では、前回入力チェックを実装した以下の記事の画面を使って、登録内容をPostgresSQLに保存する方法を説明します。
今回はSpringBootプロジェクトからPostgresSQLにデータを登録したいので、予めPostgresSQLをインストールしておく必要があります。
端末にPostgresSQLが入っていない場合は以下よりインストールしてログインできる状態にしておきます。
Download PostgreSQL
VSCodeでSpringBootのMavenプロジェクトを作成します。
手順は以下の記事を参照。
SpringBootで新規プロジェクトを作成したら、以下のソースを用意して実行できる状態にします。
(BaseController.java)
前回の記事から少し追記します。
Java
package com.example.demo3.controlloer;
import com.example.demo3.model.Person;
import com.example.demo3.repository.PersonRepository;
import org.springframework.beans.factory.annotation.Autowired;
import org.springframework.stereotype.Controller;
import org.springframework.validation.BindingResult;
import org.springframework.validation.annotation.Validated;
import org.springframework.web.bind.annotation.GetMapping;
import org.springframework.web.bind.annotation.ModelAttribute;
import org.springframework.web.bind.annotation.PostMapping;
@Controller
public class BaseController{
private final PersonRepository repository;
@Autowired
public BaseController(PersonRepository repository){
this.repository = repository;
}
@GetMapping("/")
public String home(@ModelAttribute Person person) {
return "form";
}
@PostMapping("/form")
public String result(@Validated
@ModelAttribute Person person,
BindingResult result){
if(result.hasErrors()){
return "form";
}
repository.save(person);
return "result";
}
}
@Autowired
アノテーションrepository.save(person);
(Person.java)
前回の記事から少し追記します。
Person.java
package com.example.demo3.model;
import javax.persistence.Entity;
import javax.persistence.GeneratedValue;
import javax.persistence.Id;
import javax.validation.constraints.NotBlank;
import javax.validation.constraints.NotNull;
import javax.validation.constraints.Size;
import javax.validation.constraints.Email;
import javax.validation.constraints.Min;
import lombok.Data;
@Entity
@Data
public class Person {
@Id
@GeneratedValue
private long id;
/**
* <p>項目名:名前</p>
* <p>必須入力かつ、最大10文字まで</p>
*/
@NotBlank
@Size(max=10)
private String name;
/**
* <p>項目名:年齢</p>
* <p>1以上</p>
*/
@NotNull
@Min(1)
private Integer age;
/**
* <p>項目名:職業</p>
* <p>必須入力かつ、最大10文字まで</p>
*/
@NotBlank
@Size(max=10)
private String business;
/**
* <p>項目名:メールアドレス</p>
* <p>条件:必須入力かつ、最大64文字まで</p>
*/
@NotBlank
@Email
@Size(max=64)
private String email;
}
@Entity
アノテーション@Id
アノテーション@GeneratedValue
アノテーション(PersonRepository.java)
com.example.demo3.repository
直下に以下の内容でPersonRepository.java
を作成します。
PersonRepository.java
package com.example.demo3.repository;
import com.example.demo3.model.Person;
import org.springframework.data.jpa.repository.JpaRepository;
public interface PersonRepository extends JpaRepository<Person,Long>{
}
JpaRepository
クラスを継承しておきます。(form.html)
前回の記事と同じものを用意します。
form.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja" xmlns:th="http://www.thymeleaf.org">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>form</title>
<script type="text/javascript"></script>
<style type="text/css">
.errorStr {color:red;}
</style>
</head>
<body>
<form th:action="@{/form}" th:object="${person}" method="post" novalidate>
<label for="name">名前:</label>
<input type="text" th:field="*{name}">
<span class="errorStr" th:errors="*{name}"></span>
<br>
<label for="age">年齢:</label>
<input type="number" th:field="*{age}">
<span class="errorStr" th:errors="*{age}"></span>
<br>
<label for="business">職業:</label>
<input type="text" th:field="*{business}">
<span class="errorStr" th:errors="*{business}"></span>
<br>
<label for="email">Eメール:</label>
<input type="text" th:field="*{email}">
<span class="errorStr" th:errors="*{email}"></span>
<br>
<button>送信</button>
</form>
</body>
</html>
(result.html)
前回の記事と同じものを用意します。
result.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja" xmlns:th="http://www.thymeleaf.org">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>result</title>
<script type="text/javascript"></script>
</head>
<body>
<p>名前:[[${person.name}]]</p>
<p>年齢:[[${person.age}]]</p>
<p>職業:[[${person.business}]]</p>
<p>Eメール:[[${person.email}]]</p>
</body>
</html>
(application.properties)
application.properties
spring.datasource.driver-class-name=org.postgresql.Driver
spring.datasource.url=jdbc:postgresql://localhost:5432/postgres
spring.datasource.username=postgres
spring.datasource.password=admin
logging.level.org.hibernate.SQL=DEBUG
spring.jpa.hibernate.ddl-auto=create
spring.jpa.show-sql=true
spring.jpa.properties.hibernate.format_sql=true
プロパティ名 | 設定値 |
---|---|
spring.datasource.driver-class-name |
JDBCドライバを設定します。 |
spring.datasource.url |
DBの接続先URLを設定します。 |
spring.jpa.hibernate.ddl-auto |
SpringBoot起動時にテーブルの自動作成を行います。create →@Entityのテーブルがある場合、削除してから新規作成を行います。create-dorop →create の挙動にプラスして、SpringBoot終了時にもテーブルを削除する動作を行います。update →@Entityのテーブルが存在しない場合のみ作成します。存在する場合はそのまま。 |
spring.jpa.show-sql |
SpringBootが生成したSQLをログ出力します。 |
spring.datasource.username |
DBのユーザ名を指定します。 |
spring.datasource.password |
DBのパスワードを指定します。 |
上記のソースを実行すると、Person.java
の内容がPersonテーブルとしてPostgreSQLに登録されます。
ログを見ると以下のように出力されているので早速PostgreSQLのGUIツールであるpgAdmin4でテーブルを覗いてみます。
テーブルが作成されていました。まだレコードはありません。
テーブルが作成されていることが確認できたので、続いてブラウザでhttp://localhost:8080/にアクセスします。
すると以下の画面が表示されます。これは遷移元ページ(form.html)
が表示されています。
以下のように保存できる値を入力し、「送信」ボタンを押します。
画面遷移し、以下のように表示されていることを確認します。
これでテーブルにも保存されているはずなのでpgAdmin4で見に行ってみます。
ちゃんと保存されていることが確認できました。
以上です。
以上で記事の解説はお終い!
もっとJavaやSpringを勉強したい方にはUdemyがオススメ!同僚に差をつけよう!